レジ前やイベントなどで様々なパンフレットを見かけます。
パンフレットは名刺やステッカー、シールに比べ情報量も多く
より自己PR(会社説明)ができるものとして使用される事ができる
営業ツール。
いわば、びっくり箱のようにいろいろな仕掛けを盛り込めるものでもあります。
先日、あるお客さまが胸ポケットに収まるパンフレットを作りたいと
言われ制作しました。
ハガキのサイズを三つ折りした本当に小さなパンフレット。
従来、A4サイズの三つ折りが主流だったのですが、いまではサイズもいろいろ。
情報量に限りは出てきますが、名刺などに比べれば情報量もありますし、
仕掛け方によっては面白くなります。
パンフレットは全てを語らず、もっと知りたくなるようなびっくり箱が
これからのパンフレットなど営業ツールに求められるものだと思います。